親知らずのチェックは大切ですよ!

横向きの歯が親知らず など親知らずのチェック vol.121

最近は親知らずの記事を書くのを少し控えていました。
親知らずの記事を書いた週は予約がいっぱいになり
器具の滅菌が追いつかなくなるからです。

もちろん、 ネットでの検索のみならず
当院で抜かれた方の紹介も非常に多いです。

横向きの歯が親知らず |虫歯

最近、親知らずのみならず
親知らずの一つ前の歯まで虫歯になり

二本とも抜歯となる、または
前の歯の神経を取らなければならない!

というケースの患者さんが来院されます。
今年に入ってから何十人という

患者さんの数なので少し書こうと思います。
このような画像のケースですね  ⬇︎

横向きの歯が親知らず

横向きの歯が親知らずで一つ前の歯
赤い丸の部分が大きな虫歯になっています。

ここまでレントゲンではっきり写るのは
かなり大きく見逃すわけはありません。

かかりつけの歯医者さんで定期的にメンテナンス

親知らずの抜歯を機に初めて当院へ来られた患者さんに
なぜ、ここまで放っておいたのですか?と聞くと

かかりつけの歯医者さんで定期的にメンテナンスして
もらっていたけど何も言われなかった。

この答えが一番多いのが驚きです。

このケースの場合、一つ前の歯が
虫歯になる原因は親知らずなので
親知らずの抜歯が必須となります。

横向きの歯が親知らず |親知らずの抜歯は得意でない

しかし、多くの歯医者さんでは
親知らずの抜歯は得意でないので

  • 大きい病院で抜いてください!
  • ナナメにはえているから難しい!
  • 神経が近いので危険!

などと小難しいことを患者さんに説明し
やんわり放置されているようです。

親知らずの抜歯が得意でない歯医者さんと
恐ろしくて抜きたくない患者さんの意見が

合致 ⇨ なんとなく放置 ⇨ 痛みがひどくなり
⇨ ネットで調べて当院へ来院という流れです。

セカンドオピニオン

当院でセカンドオピニオンを受け
一つ前の歯が抜歯や神経を取らなければ

ならないとわかった時に患者さんは
今まで診てもらっていた歯医者さんの
いい加減さを知って落胆します。

当院へ通われている患者さんにこのような

ことはありません。
定期検診で親知らずの周辺の歯への

チェックも必ずしますし
痛みなく短時間で抜きます。

多くの歯医者さんは親知らずの抜歯を嫌がります

必ずしも抜けないと歯医者として
ダメというわけではありませんが

自分の歯医者に通ってきてくれる患者さんに
対して上のレントゲンのような状態になる

可能性が少しでもあるならば
抜きたいなら紹介します!というような 説明ではなく

必ず抜いてください!と紹介状を書いてくれる
歯医者さんを選んでください。

親知らずはインプラントや入れ歯のように
一部の人ではなく全ての人に当てはまるので
親知らずのチェックにぜひ当院へお問い合わせください。

広島駅から徒歩4分 
河村歯科クリニック HPはこちら
〒732-0828 広島市南区京橋町1-3赤心ビル1F
TEL:082-263-6480
※当医院は予約制ですが新患、急患は随時受け付けております。
予約状況によってはお待たせすることがありますのでできればお電話いただければ幸いです。。

関連記事

  1. 院長ブログ 2019年 初投稿!

  2. 2020年6・7月の矯正などの実績

  3. 河村歯科クリニック矯正の強み

  4. 入れ歯は不便です。

  5. 治療が早いは危険?

  6. 根本的な治療は歯みがきの改善です。

保険外治療の分割払いに

オリコデンタルローン
アプラスデンタルローン

特設サイト

親知らず専門サイト
河村歯科クリニックYoutube動画
歯科矯正LINEお見積り

歯髄再生療法

アエラスバイオ

当院インスタグラム

Facebook

PAGE TOP