歯がしみるのは!

歯がしみる vol.118

時期的に暑くなってきて
冷たい飲み物が美味しくなってきたせいか

歯がしみる!
という患者さんが増えています。

歯がしみる 理由

  • 虫歯によるもの
  • 歯が欠けたり割れたり

といったところを皆さんは
気になさるのではないかと思います。

しかし多くの患者さんは
虫歯も歯も欠けていないのに
歯がしみます。

アブフラクション

原因は様々ですが
アブフラクションによる知覚過敏が
非常に多いです。

アブフラクションとは下の画像のように
食いしばりや歯ぎしりが主な原因で
歯と歯茎の境目の部分がくさびを打ち込んだ様にえぐれる現象です。

 

歯がしみる

かなりひどい場合は上の画像のように
なりますが軽度の場合は

目に見えないレベルのヒビ割れなので
患者さんには、わかりにくいです。

知覚過敏用の歯磨き粉

そして治療法ですが軽度の場合は
特に効果のある治療はありませんが

シュミテクトなどの
知覚過敏用の歯磨き粉が

効果があるようなので
使ってみてください。

 

歯がしみる

歯がしみる 必ず歯医者さんで見てもらう

患者さん自身では
何が原因で歯がしみているかは

わかならないと思うので
自分で判断せずに
必ず歯医者さんで見てもらってください。

広島駅から徒歩4分 
河村歯科クリニック HPはこちら
〒732-0828 広島市南区京橋町1-3赤心ビル1F
TEL:082-263-6480
※当医院は予約制ですが新患、急患は随時受け付けております。
予約状況によってはお待たせすることがありますのでできればお電話いただければ幸いです。。

関連記事

  1. 矯正セカンドオピニオン

  2. 麻酔が効かないはウソ!

  3. 2016 初診療!

  4. 歯医者によって治療の選択肢は違います!

  5. 歯医者を選ぶには!

  6. 歯医者さんで採血?

保険外治療の分割払いに

オリコデンタルローン
アプラスデンタルローン

特設サイト

親知らず専門サイト
河村歯科クリニックYoutube動画
歯科矯正LINEお見積り

歯髄再生療法

アエラスバイオ

当院インスタグラム

公式 YouTube チャンネル
Facebook

PAGE TOP