歯医者に行きたくないという方へ!

歯医者に行きたくない vol.130

5月もたくさんの新患の患者さんが
来院してくれました。

  • 少しでも歯に違和感を感じた時点で来院する人
  • 痛みが我慢できなくなって来院する人

どちらの段階で来院した方が良いかは
みなさんお分りですよね。

ひどくなればなるほど
治療の痛みや回数も増えます。

歯医者に行きたくない 歯の治療は後回し

誰でもわかりきってることなのに
なぜ、歯の治療は後回しにするのでしょうか?
後回しにされる方の多くは

  • 全体的に歯の状態が悪い
  • 歯茎の状態も悪い
  • 虫歯がたくさんある

これらの患者さんは以前に歯医者さんに行って
何回も通わされたとか

治療が痛かったという経験がある方が
多いです。

歯磨き

残念ながら、これらの患者さんは
毎月、歯医者さんに通っても歯が良くなる
ことはないでしょう!

なぜなら、歯みがきが下手だからです!

お口の中の状態が悪い人(虫歯、歯周病) は
例外なく歯みがきが下手で雑です。

歯みがきが変われば変わるんです!
ひどい歯周病で来院された患者さんで

歯みがきに気を付けるようになってから
劇的に良くなった患者さんはたくさんいます。

コントロールする技術を身につける

勘違いしてほしくないのは歯に気を使う!というのは
歯並びを綺麗にしたりセラミックの真っ白な歯にする

ということではありません。
虫歯や着色、歯周病などをきちんと自分で

コントロールする技術を身につけるということが
一番大事なポイントであって定期的に歯医者さんに通えば

大丈夫という認識は誤りです。
自分の歯ブラシの習慣をガラッと変えないと
お口の状態は変わらない!

ということを
理解してもらいたいです。

チェックに歯の染色液

ここが改善されてないと、定期検診の度に
治療され嫌になると思います。

歯医者さんで歯みがきの仕方を
チェックしてもらうのがベストですが

歯医者には行きたくない!

という方は、きちんとみがけているかどうかの
チェックに歯の染色液を使ってみてください ↓

歯医者に行きたくない

ほとんどの薬局で数百円程度

手に入れることができます。
色んな種類があり、どれでもよいと思います。

使い方は簡単!

  1. 先ずはいつものように歯みがき
  2. 液を綿球などで歯に塗布
  3. 数回うがい

 そして鏡を見てみましょう

歯医者に行きたくない

液の色が残っている部分がみがけていない所です。
特に歯ぐきと歯の境目に液が残っている人は
歯周病がひどくなりやすいので練習が必要ですね。

歯ブラシが上手な人

ちなみに歯ブラシが上手な人は
この液は、ほとんどつきません。

ここまでお口のコントロールができれば
歯が悪くなることは滅多になくなるでしょう!
一度  染色液でチェックしてみてください。

広島駅から徒歩4分 
河村歯科クリニック HPはこちら
〒732-0828 広島市南区京橋町1-3赤心ビル1F
TEL:082-263-6480
※当医院は予約制ですが新患、急患は随時受け付けております。
予約状況によってはお待たせすることがありますのでできればお電話いただければ幸いです。。

関連記事

  1. セカンドオピニオンの必要な人!

  2. 入れ歯人生にストップ!!

  3. 歯が汚い日本人!

  4. 歯医者によって治療の選択肢は違います!

  5. 親知らずは矯正前に抜く?抜くない?

  6. 定期検診の考え方!

保険外治療の分割払いに

オリコデンタルローン
アプラスデンタルローン

特設サイト

親知らず専門サイト
河村歯科クリニックYoutube動画
歯科矯正LINEお見積り

歯髄再生療法

アエラスバイオ

当院インスタグラム

公式 YouTube チャンネル
Facebook

PAGE TOP