vol.165
広島駅前の河村歯科クリニックといえば
親知らずの抜歯で有名でたくさんの患者さんが
毎日来院されます。
当院は診療所の名前に○○矯正歯科というワードが
入ってないので矯正をやっていないと思われるかもしれませんが
毎日のようにやっています。
親知らずと歯並びの関係については
多くの患者さんが気になるところではないでしょうか?
相談で来院された患者さんからよくある質問に
親知らずが横にはえてて前の歯を押して歯並びが悪くなってきました!
又は
他院で親知らずを抜かないと歯並びが悪くなるよ!
というもの。
これらは親知らずの根っこが完成するまでの一時期を除くと
ほとんどウソです。
根が完成(個人差はありますが21歳前後)すると押す力はありません。
でも歯並びが悪くなってきたような気がするし
親知らずも頭がでてきました。
根が完成している場合、親知らずの頭が出てきたというのは
伸びてきたのではなく年齢とともに歯茎が下がることで
頭がでてきたように感じることがほとんどです。
また、歯と歯のコンタクトと呼ばれる接触点が擦れて削れて
歯並びが少しづつ悪くなっているケースも多いです。
歯も骨とつながっているので腰が曲がってくるのと同様に
歯並びも一生涯に渡って少しづつ傾いたりして
悪くなっていきます。
いずれにしても毎日のように親知らずと矯正を
扱っていないと正しい診断は難しいので
親知らずと歯並びの関係について気になる方は
ぜひお問い合わせください。
広島駅から徒歩4分
河村歯科クリニック HPはこちら
〒732-0828 広島市南区京橋町1-3赤心ビル1F
TEL:082-263-6480
※当医院は予約制ですが新患、急患は随時受け付けております。
予約状況によってはお待たせすることがありますのでできればお電話いただければ幸いです。。