世界初ブルーラジカルで歯周病菌を99.99%殺菌

広島でブルーラジカル を使って歯周病菌を99.99%殺菌できる世界初の新技術を当院は提供します。
歯周病は口臭の悪化や歯を失うだけでなく全身疾患など全身の健康に悪影響を及ぼす怖い病気です。
歯周病でお悩みの方は、あきらめず当院へご相談ください。

広島でブルーラジカル 歯周病治療を行える医院です

めざまし8での紹介映像

最新の歯周病治療機ブルーラジカルは、3%の過酸化水素を405nmの青色レーザーで分解しフリーラジカルを発生させた過酸化水素とレーザー照射によるラジカル殺菌技術でプラークを除去、歯周病原因菌を99.99%殺菌します。

ブルーラジカルの特徴

  • 99.99%の歯周病菌を殺菌
  • 歯茎の切開をしなくていい
  • 治療回数が1〜3回程度で少なく、歯1本あたり5分程度で済む
  • アプリ、ペリミルを使って治療状況や歯磨きの習慣を管理できる
  • 治験により、効果と安全性が確認されています

ブルーラジカル 治療料金

1歯につき 11,000円

歯の状態により以下の手数料がかかります。

  • 軽度な歯周病の方で術後の評価が必要のない方:11,000円(検査と処置記録作成料金)
  • 治療後の評価や歯磨き指導が必要な中〜重度の人:44,000円(3回分の歯磨き指導と1回の精密検査、ペリミル含む)

価格例

進行度 症状の目安 金額
歯周病が軽度から中度でプラークコントロール良好な方で
1〜2本の歯にブルーラジカル必要な方
11,000円+歯の本数分×11,000円
歯周病が中度から重度でプラークコントロール不良な方 44,000円+歯の本数分×11,000円
すぐにブルーラジカルの処置を受けれる初めから保険外治療のプラン
(初診、レントゲン、歯周基本処置、3回分の歯磨き指導と
1回の精密検査、ペリミル含む)
66,000円+歯の本数分×11,000円

2回目からの価格

当院で一度ブルーラジカルされた方の2回目以降の再治療は以下の金額となります。

施術する歯の本数 金額
1本 8,800円
2本 11,000円
3本 13,200円
4本 15,400円

従来の治療と問題点

広島でブルーラジカル

従来の歯周病治療は、主に以下の方法で進めます。

  • スケーリング・ルートプレーニング|超音波・スケーラーで歯石や歯垢を除去。
  • 歯周外科治療|歯肉を切開して歯根の清掃を行うフラップ手術。
  • 抗菌療法|抗生物質の服用や、歯周ポケット内に直接抗菌剤を入れる。
  • 咬合調整|噛み合せの負担軽減の為、歯の調整、マウスピースを使う。
  • 生活習慣の改善|正しいブラッシング指導や禁煙、食生活の改善。

以上のように従来の治療では、完全な殺菌が難しく大変根気のいる治療になります。ブルーラジカルは、従来の治療法の問題点を解決し患者様の負担軽減が可能な世界初の治療法です。

ブルーラジカルの歯周病治療の流れ

  • STEP 1問診
    患者様の歯周病の状況を診断して、治療計画をたてます。まずはお気軽にご相談ください。
  • STEP 2施術
    歯周病の患部に麻酔をかけて、歯1本につき約5分程度のブルーラジカルレーザーを照射しながら歯周病菌を殺菌していきます。
  • STEP 3経過観察
    治療後はブルーラジカルアプリ、ペリミルを活用するなどして、ご家庭で歯のケアを行なってください。3ヶ月後に経過観察に来院してください。

歯周病ブルーラジカルよくある質問

可能です。セカンドオピニオンとしても当院をご利用ください。

年齢を問わず、歯周病で悩んでいる全ての方に治療を受けていただけます。

従来の歯周病治療の範囲内で健康保険適用の施術もありますが、ブルーラジカル治療は保険適用外の自費診療になります。

進行が進んでいても改善が期待できます。当院では、総合的な治療を高いレベルで行っていますので歯に関することは何でもご相談ください。

ブルーラジカルを使用する歯周病の治療で発生するフリーラジカルは活性酸素の一種で、人体に悪影響があると言われていますが、ブルーラジカルの治療は5分前後、回数も1回から数回の短時間で完了しますので、人体に影響を与えるほどの副作用はございません。安心して治療を受けていただけます。

歯周菌を99.99%で殺菌することができますが、既に歯周病で壊れた細胞組織を修復する治療ではありません、また殺菌後に歯磨きなどのメンテナンスを怠ると口腔状況は悪化しますので、ブルーラジカルのアプリを活用するなどして日頃から歯の健康に気を配ってください。

麻酔をかけて行いますので治療中の痛みはあまり感じませんが、麻酔が切れた後で通常の歯周病治療と同程度の痛みを感じる場合もございます。歯茎の切開を行うことはありませんので、激痛を感じることは通常ないと思います。

インターネットを使える環境であれば、指定のURLからサイトにログインしてアプリの使用が可能です。

PAGE TOP