腫れが大きいと抜けない理由!

親知らずの周りが腫れている時 vol.79

他院で無理だと言われた
横を向いた親知らずでも30分程度で抜けます!

とブログでもよくお伝えしているせいか
毎日、お問い合わせがあります。

親知らずの周りが腫れて痛い!

予約に30分の空きがあれば
突然の来院でも問題ないのですが
その日には抜けない場合があります。

親知らずの周りが腫れて痛い!
このような場合は腫れの原因である

膿をだして薬で痛みと腫れを落ち着かせてから
後日の抜歯となります。

親知らずの周りが腫れている時 の抜歯

なぜ、このような状態の時は抜かないのでしょう?

  • 麻酔が効きにくい
  • 術後に痛む割合が大きくなる

この二つが大きな理由です。

患者さんによっては遠回しに抜歯を
断られているのではないかと

勘違いされる方がおられるので
簡単に説明します。

健康な歯茎の組織のPH

健康な歯茎の組織のPHは中性付近ですが
歯茎が腫れて膿んでいる状態の組織のPHは
酸性に傾いています。

膿(うみ)がしょっぱいのもうなずけます。

実は麻酔薬は
組織が中性付近(腫れていない健康な状態)

で一番、麻酔効果を発揮するようにできており
酸性に傾くと効果が激減してしまうことがわかっています。

親知らずだけでなく

歯周病で歯ぐきが腫れている場合も
同じ理由で麻酔が効きにくくなります。

歯科治療において
麻酔はかなり高い頻度で使用するので

歯医者さんに来院するタイミングは
痛みが少ない時がベスト!
だと理解してもらいたいです。

広島駅から徒歩4分 
河村歯科クリニック HPはこちら
〒732-0828 広島市南区京橋町1-3赤心ビル1F
TEL:082-263-6480
※当医院は予約制ですが新患、急患は随時受け付けております。
予約状況によってはお待たせすることがありますのでできればお電話いただければ幸いです。。

親知らずの周りが腫れている時

関連記事

  1. 抜かなくても良い!はホント?

  2. 抜けない親知らずはありません!

  3. 親知らずと歯並び!

  4. その親知らずは上の歯?下の歯?

  5. インプラントはダメな治療?

  6. 2021年9月10月 矯正の相談などについて

保険外治療の分割払いに

オリコデンタルローン
アプラスデンタルローン

特設サイト

親知らず専門サイト
河村歯科クリニックYoutube動画
歯科矯正LINEお見積り

歯髄再生療法

アエラスバイオ

当院インスタグラム

公式 YouTube チャンネル
Facebook

PAGE TOP